大切なのは、お客様に寄り添う気持ち。
株式会社中村石材店

ABOUT 会社紹介

大正13年創業、時代に合わせた事業展開で黒字経営を続ける石材店。

創業から95年。 4代に渡り、地元の三重県伊勢市で石材店を営んできた「中村石材店」。 時代のニーズに合わせて、大きさやデザインまで様々な種類の墓石を取り揃えています。 また、墓石そのものの販売だけではなく、お客様からの声を受け、位牌や仏壇などの販売も行うなど、柔軟な事業展開・サービス提供で黒字経営を続けています。 【新しいアイデアも大歓迎。一緒に会社を創っていきましょう。】 お客様ごとの伝統や風習を大切にするために、お客様の情報をグループウェアで共有するなど、新しい取り組みにも積極的な当社。 月1回の会議を行っており、社歴や経験に関係なく、墓石のPR方法や業務改善のためのアイデアを出し合っています。少数精鋭だからこそ、風通しの良い職場です。 これからの100周年に向けて、よりよい会社を一緒に創っていきましょう。 【墓石130基、仏壇80基を見て選べる、三重県最大級の屋内展示場を完備。】 昨今の墓石はデザインから素材、色に至るまで、その種類は様々。 当店では、実際に墓石や仏壇を見て選んでいただけるように、屋内展示場を常設しています。 ストリートビューを用いてWebでも公開しており、当社のHP上からの閲覧も可能です。

BUSINESS 事業内容

代々受け継がれてきた確かな技術力と丁寧なサポート体制で、より良いお墓づくりを追求。

石碑のご案内、仏壇・仏具のご案内
歴史ある石材店ではありますが、型に囚われず、墓石の最新デザインや施工技術を日々研究。より良いお墓づくりのため、品質向上を日々図っています。また、アフターフォローの制度も充実。建てた後のメンテナンスや管理までを請け負う「永代管理制度」の導入も行っており、墓石のクリーニングから、お引越しに至るまで丁寧にサポートしています。三重県内だけでなく、県内在住の方からも多く依頼をいただいています。
樹木葬のご案内
子世代にお墓のことで負担をかけたくないという考えが広がってきた背景から、継承者不要・金銭的負担が軽い「樹木葬」に今、注目が集まっています。 そこで、中村石材店は今年、南勢地方初の本格的な樹木葬霊園を新しくオープンします。

WORK 仕事紹介

ゆっくり落ち着いた環境で、丁寧に接客。お客様からの「ありがとう!」がやりがいです。

お客様の相談を伺い、ゆっくり丁寧に対応して頂きます。
店舗でのご相談、ご案内をしていただくお仕事です。 ほとんどのお客様にとって石碑や樹木葬の購入は初めての経験です。 まずはお客様に寄り添い親身に相談に乗る接客対応が求められます。 知識は入社後、少しづつ覚えて頂ければ十分です。ご心配いりません。 親身に対応することでお客様から感謝されることがとても多いです。 お墓やお仏壇と聞くと、重々しさや暗いイメージを持たれられる方もいらっしゃると思います。しかし近年では、自然豊かで庭園のような樹木葬や、インテリアを彩るようなおしゃれでモダンな仏壇が増えています。

FAQ よくある質問

必要な資格はありますか?
普通自動車運転免許だけ必要です。お客様の送迎や、現地でのお打ち合わせで社用車を使用する機会があります。
選考の流れを教えてください。
下記の流れで行います。 ①書類選考 ②面接1~2回(適性テストあり) ③採用 ご応募いただいてから結果をお伝えするまで、通常1~2週間かかります。
ノルマはありますか?
会社の目標設定はありますが、個人のノルマは一切ありません。